2017.07.13 21:20デシケーター、穴埋めする。先日、うちには理科の実験道具が舞い込んで来まして。こんな素敵な広口瓶もいくつか。これ、デシケーター(乾燥瓶)というものらしいですね。教えてくださった皆様、ありがとうございました!
2017.07.06 01:00有松 歩く。先日は名古屋市緑区にあります有松の町を歩いてみました。有松絞りで有名なところですよな。初めて行ったもので詳しいことはわからなかったのですが駅前のこのオブジェ!!デカい!!なんか見てると腹立つ!!笑こんなの作れるってスゴい。腹立つけど尊敬もしてしまうのでした。
2017.06.11 20:353時間 有効活用 自宅改装 窓篇。ちょっと時間が空いたので昨日は家の改修を。本当にここは久々の作業です。日曜日って結構自由にならなくってね。体もガチガチでなんとなく過ぎていくもんなんですけど、こういう作業を少しやるだけでなんだか体が覚醒します。セルフコントロール、簡単なもんです。娘が友達のところに遊びにいっている...
2017.05.30 20:06久々、アフガニスタンボックスカメラでの撮影の話。先週のお話ですが、久々に某所にてアフガニスタンボックスカメラのワークショップ的なことをさせていただきましてね。まぁ、ワークショップっていうか、撮影会っていう方が近いのかもしれませんけども。こういう機会をいただけること自体、ありがたいことなんですよね。本当、感謝です。
2017.05.26 14:26どうでもいい、Canonについて知らなかった話。最近ウチに来たCanon F-1をちょこちょこ直したりしておるのですが。まぁ、そんな事言いながらもなんていうか、僕はNIKON育ちなのでCanonのこと未だによくわかってないんですけどね。
2017.05.04 21:14温泉ゴッコ。昨日でゴールデンウィークとやらも2日目。結局行き当たりばったりなんだけれどもいろんなとこ家族で回ってそれはなかなか楽しい時間を過ごしてはおりますけれどもね。さぁ、夕方になって何しよう?なんて事になり。話し合った結果決まったのが『温泉旅行に行ったつもりゴッコ』なのでした。これは温泉...
2017.04.30 14:53荒子観音へ。週末は妻実家に向かいました。ここんとこ濃い日々で、義父母さんたちに顔出すのも久々・・。すいませんです。。とか言ってるくせに、その前に家族で荒子観音寺へ。円空仏1200体がここに!!というのを大いに期待していったのですが第2土曜日しか拝観できないという事がわかってしまいましたァァァ...
2017.04.21 16:30ロケットストーブワークショップの記録。そうさ、今更ながらでもな! の話もう1週間も前のことなのですが、大ナゴヤ大学さん主催の『作って使って楽しもう!ロケットストーブ~工作から少しの生きる知恵を学ぶ~』というワークショップが開催されました。講師は僕、田原幸二。会場は瀬戸市のtalo-Kさんのスペースであるみちば屋さんにて。このみちば屋さん自体も僕が内...
2017.04.21 14:50魔の日。今日は魔の日。なんか朝から調子がおかしい。参観日。なぜか重要な会議を僕がすっぽかす。参観日。妻も観に来たのだけど、なぜか靴が無くなる。午後、気を取り直して行きたい場所に向かうも、迷う。迷うが着いて、そのタイミングでお世話になってる方にお会いする。これは、幸運だったけど。その後、造...