• Home
  • about me
  • Twitter
2018.05.23 17:21

2018/05/24 続 アトリエ作り 補助。

投稿し損じてたシリーズ 笑第1期全行程5日のアトリエ作り補助・・の続きの記録を今回はお届け。。

2018.05.21 18:41

2018/05/21 続 新しきドアの旅。

前回(2/21)からだいぶ時期が空きましたが、お願いされていたドアの制作は緩やかながら進んでおります。実寸大に作ったパネルに妻の小川惠美子さんが絵を描きました。いろいろ施主さんとも相談して、このデザインで進めることに。

2018.05.07 19:33

旅の始末 6  ~ すれ違う いろいろな 人々 ~

もう帰国して1ヶ月経ちました。月日って、本当に早いね。今回はただ、スナップ写真の列挙です。来た球を打つ みたいなことばかりしてましたのでその記録です。

2018.05.01 20:05

旅の始末 5  ~ 夜は、踊る ~

旅に出てからもう1ヶ月。でもコツコツとしつこく記録は載せていきますよ。機材は相変わらずRICOH GXRとMountA12 。レンズは  NikkorAuto 35mm f1.4とNikkorAuto 55mm f1.2。フォーカスは手動なので、気分的には火縄銃で獲物を...

2018.04.23 21:18

旅の始末 4  ~ 日々、市場 (その2) ~

ある日の市場の夜も明けまして。このタイヤみたいなのは葉っぱで作ったお供え用の小皿の連結です。バリでは毎日家のいろんなところにお供えを置き祈るのですが、それがどうも数十カ所らしくてね。このタイヤみたいなので1日分なんでは?と予測して見てました。で、これどう考えても手作りね。これ毎日...

2018.04.23 21:15

旅の始末 4  ~ 日々、市場 (その1) ~

気がつくともう帰国して1ヶ月が近づいておりますが、そんなことは気にすることもなくバリの記録を綴ります。今回の旅の中で好きな場所は?と聞かれると、宿のそばの市場ですね。ほんと、歩いてすぐ。宿出てすぐが市場。ここに僕は入り浸っていたのでした。ただ、昼間はお土産売り場になってしまうので...

2018.04.18 20:43

旅の始末 3  ~Baliの"B"はBikeの"B"ではないか説~

さて、間が空きましたが(最近ホントにありがたいけどやること多すぎましてな・・)、旅の記録の続きです。今回はバイクの話。バイクはインドネシア語でmotor(モトル)。ただ、バリの人に聞くと僕が外国人なのでだいたいBIKEと答えてくれます。なので今回の表記はバイク、で行くことにします...

2018.04.13 21:19

旅の始末 2  ~宿 篇~

旅の始末。2回目です。モタモタモタモタしつつも広州で飛行機乗り換え、日付が変わる頃にバリ島のデンパサール ングラライ空港に到着です。もうこの時点で、暑い!!!この空港からウブドという街の宿までは30km。でもホントに真夜中なんで、これがインドだったら『真夜中→適当にタクシー選んで...

2018.04.12 15:15

旅の始末 1  ~未だ未到達篇~

4月の頭から1週間、インドネシアのバリ島に行ってきました。その時の旅の記録などをこれからコツコツと。今回の撮影機材は、RICOH GXR +Mount A12 +nikkor35mm f1.4 or A12 28mm f2.5。

2018.03.28 12:45

2018/03/28 続 iPod 、新しい旅。

先日の続き。取り寄せ部品が来ましたので組み込みます。

2018.03.27 02:48

2018/03/27 iPod、新しい旅。

先日、いつもついつい行ってしまうキンブル三好店にて2003年製のiPod発見。当時はまだOSXにもなってなくてiPod買えなかったんですよね。高かったし。今見てもこのシンプルなデザインがいいなぁ。  

2018.03.22 01:45

2018/03/16 アトリエ作り 補助。

月日の流れるのは早いもので、これもすでに先週のお話。織作家さんからのご依頼で、アトリエ改装補助の仕事が来たので一働きしてきましたよ。まずはもともとドアが付いていたところをバラして窓化するところから。

Copyright © 2025 Tahara Koji/Works,Photo,Idea...

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう