具現家の仕事。 家庭内お願い篇

最近妻さんが
「ハンガーラックが、欲しいな」
とかよく言ってまして。
あの、服を掛けるやつですよね。
いろんなお店を廻ってみたんですが特にピンと来るものがなく…。
こういう時はどうするか?

作れば、良いワケなのです。


いろいろ話し合ったり、いろんな画像を見た結果、なんと出た結果は、
そこらへんにあるものを組み上げて、なるべくお金をかけないで作る!ということに。
てなワケで、家の周りにある木の枝、材木をまずは集めます。

組み上げます!笑


すいません、途中の写真撮り忘れ。
作るのおもしろすぎまして…。

妻さんは約1時間くらいでできてるのを見てびっくりしてましたが、
なんでも作れるんだね!
小屋とかブランコもこの方法でできちゃうね!と喜んでくれました。

妻が褒めてくれるのは僕の伸びる時な気がします。

単純にうれしいです。

さて、ここからは絵描きの小川惠美子さんの出番。

家に2人作り手がいるとこういうときすごく便利です。

色のセンスがどこかの砂漠で落としてきちゃったくらいに欠落している僕には

彩色できる妻の能力がすごいなぁ〜とか思うのでした。

なにか小声で歌うように彩色。

だいぶ出来てきました。

少しまた色つけて、ヤスリをかけたりして完成〜〜!!

服を掛けてみてこんな感じ。

夫婦で合唱みたいな感じで作った作り物。

無いなら作れっていうウチの家訓そのままみたいな感じですね。

少し水平が出てない、とか、少し棚の始まる位置が高かった?とか。

また修正ポイントは出てきそうですが、それも使いながらおいおいとね。


こんな流れで、拡大してしまえば小屋なども作れてしまいそうです。

また次へのヒントがたくさん隠されている気がしましたね。

Tahara Koji/Works,Photo,Idea..

日々、あれこれ考えたこと、見つけたこと、やってる仕事、思わず撮った写真なんかをぽつぽつとアップしていく日記のようなものです。フォロー大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします!!

0コメント

  • 1000 / 1000