古民家改修、春を待つ その22

本日も作業。ただし午前中は他の作業も入っていたので午後からの半日に。

昨日の終わりくらいに見つけた水道管の割れ。
そこももう、よく考えたら水道屋さんにお願いした方が良くない?!
・・とか思うんですけど。思いはするんですけども。

なんて言うんですか?そこどうなってんの、見せて、見たい!!なんて
エロ心がそうさせるのか、どうしてもやっぱり手を出してしまいます。
とは言え、部品買ってきて組んだだけ。これはすでに修理とも言えませんな。
直るには、直りましたけども。

後はもう、決まってるとこから断熱入れて、封。断熱入れて、封の連続。
なにそんなに手間取ってんの?とか思われそうですが、結構直線が出てない
とこばっかで、封じていくのに意外と時間がかかります。ううう。

そんでもって結局途中で終わるって言うね。。

また今度は明後日。黙々と進めていこう。
いよいよ2月。あとここで動けるのは残り2ヶ月になってしまったよ。

つづく。


Tahara Koji/Works,Photo,Idea..

日々、あれこれ考えたこと、見つけたこと、やってる仕事、思わず撮った写真なんかをぽつぽつとアップしていく日記のようなものです。フォロー大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします!!

0コメント

  • 1000 / 1000