塔を 建てる。 その7
一応記録は続きます。
本番は8/20〜22。3日間のために黙々と制作は続きます。
3日間、だから簡単なものでいいじゃない?
なんて、そんなわけに、いくかよ。
はい、写真は細々とマスキングの様子。
スプレーで1回黒く塗ります。
で、マスキング取るとこんな感じに。
エレベーター部だと、思ってください。
きっといい子にはそう見えて来るはずッ!!笑
展望台とともに仮組み。
外装板の切り出し部品とともに。
こんな感じに組んでいきます。。
そして展望台下の外装パーツは組んで接着の後、鉄骨パターンに抜いていきます。
この作業、実に楽しいいぃ。
鉄骨パターンで抜いてこんな感じに。
ちょっと太いのですが、これ以上抜くと構造が持たないのでこんくらいで。
でも当たり前ですけど鉄骨の組みパターンを模倣すると、この段ボール状態でも
結構強かったりします。
塗料乾燥待ちの間にはまたパーツを切り出して。。
先ほどの外装板もシルバーで塗装してこんな感じに。
さてさてもう少し。
どんどん行こう。
0コメント